働く社員インタビュー

小麦粉のスペシャリストとして活躍する社員たちをご紹介します。

  • HOME
  • レビュー
  • 見て、触れて、聴いて、機械の異常を長年の経験と五感を使ってチェックしています。

吉浦輝二 Yoshiura Koji [製造部 製粉課 課長]

見て、触れて、聴いて、機械の異常を長年の経験と五感を使ってチェックしています。

吉浦輝二 Yoshiura Koji

[製造部 製粉課 課長]


   製粉機器が異常なく稼働しているかのチェックや小麦粉の製造計画の立案を担当しています。一般の人では分からないような振動の違いを聞き分けるのに、頼りになるのは自分自身の経験と五感を研ぎ澄まして鍛えた技術です。毎日繰り返される作業の中で、目で見て、触れて、耳で聴いて、わずかな振動の違いや異臭を察知し、異常があれば聴診器などあてて、部品を交換します。頻繁にトラブルが起こっている機械は異常にすぐ気が付くのですが、今まで一度もトラブルが起こってない機械は発見も遅くなりがち。先輩社員の動きを見て、繰り返し経験を重ねるなかでスキルを上げています。
小田象製粉では「工場のショールーム化」を目指して、スーツで工場に入っても粉がつかないよう、日常清掃も徹底して行っています。掃除がしやすいよう、キャビネットにはキャスターがついて可動式になっています。こういった環境整備をきちんとしていると、先ほど綺麗にしたばかりなのに粉まみれになっているなど、機械の不調にも気づきやすくなりました。毎月部門ごとに、清掃がきちんとされているか点数がつくんです。3か月の合計点が一番よい部門には会社から食事券がプレゼントされるので、それも励みになっています。
立案の仕事は本当に難しいです。これまでの出荷量を見返して、だいたいこれぐらいだろうと予測して小麦粉の量を決めていきます。季節によって、出荷量が多い粉も違ってきます。大変なぶん、立案した小麦粉の量がきっちりあったときは、本当にうれしいです。


   入社して研修が終わると、小田象製粉ではすぐに戦力として重要な仕事を任せてもらえます。何でも気軽に話ができる社風なので、人間関係のストレスがないのも強みなのではないでしょうか。今後は製造の責任者目指して、努力してきたいと思っています。

小田象製粉 募集要項[製造職]

採用職種 製造職
初任給 ■新卒
〇大卒・大学院了 188,000 円
〇高専卒・専門学校卒 178,000 円
(2019年4 月実績)
※営業職のみ固定残業代を導入(約37,000 円、27 時間相当分)
※別途各種手当有(通勤手当、営業職以外は残業手当、他)
■中途
※要相談(資格取得者は優遇)
諸手当 役職手当、通勤手当、家族手当、住宅手当
募集学科 全学部・全学科
昇給 年1 回(4 月)
賞与 年2 回(7 月、12 月)
休日休暇 年間休日108日(※2019年度実績)
〇有給休暇(年間平均6.16日 ※2019年度実績)
〇慶弔休暇(※別途記載)
〇指定有給休暇5日(土日を挟んで4 連休を取得可)
勤務時間 ■07:30 ~ 16:30(製造部門)
■08:00 ~ 17:00(営業部門)
※所定労働時間8 時間、休憩60分
勤務地 ■本社 / 岡山県倉敷市児島塩生2767-68
待遇
福利厚生
社内制度
〇役職手当(係長4,000円、課長代理7,000円、課長10,000円、次長20,000円、部長50,000円)
〇営業手当(2,000円~)
〇無事故・無違反運転者表彰(研究開発職5,000円、営業職10,000円)※年1回
〇環境整備表彰(年間最高得点獲得チーム 一人につき5,000円)
〇特別表彰(30,000円)
〇優秀社員表彰(50,000円+給与UP)
〇営業年間目標達成者表彰(一人につき10,000円)※全5項目=最高50,000円
〇出張手当(日帰出張1,500円、宿泊出張2,000円)
〇家族手当(配偶者手当4,000円、一子につき2,000円)
〇住宅手当(独身者のみ 家賃+駐車場代の60%)※上限50,000円まで
〇永年勤続表彰(10年30,000円、15年50,000円、20年70,000円、25年100,000円、30年150,000円)
〇社内懇親会の定期開催
〇社員旅行(2年に1回)※毎月1,000円の積立
〇社会保険完備
提出書類 履歴書
応募方法 下記応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。
お申込み後、頂いたメールアドレスまたはお電話番号に採用担当からご連絡差し上げます。

応募フォーム